花粉を水に変えるマスクとは?|ニャン太の”気になる”

こんにちは!

獣医師のニャン太です!

 

私はかれこれ20年近く花粉症に悩まされています。

 

それも春から秋にかけてずーっとです…。

 

そんな私が先日ネットサーフィンをしていたら、気になるものを見つけました!

 

それは「花粉を水に変えるマスク」です!

 

何でしょうか、このあやしいキャッチフレーズは笑

うさんくさい物ほど調べたくなるニャン太ですが、調べれば調べるほど、もっと調べたいと思うようになってしまいました!笑

 

うーん、気になる気になる…。

 

ちょっとまとめてみます。

 

花粉を水に変える!?

そもそも、花粉を水に変えるってどういうことなんでしょうか?

調べるとまず公式サイトなるものがありました。

花粉を水に変えるマスク花粉を水に変えるマスク|DR.C医薬株式会社(公式サイト)より

うーん、濃い!笑
インパクト大ですね!

 

海老蔵さんのインパクト強すぎて、マスクがかすれてしまっています。

でも、一見普通のマスクですよね。

 

CMも紹介されていました。

 

 

これまた濃すぎてイマイチ内容が入ってきません笑

 

サイトを下に進めていくと、このような内容が書かれています。

 

花粉を水に変えるマスク|DR.C医薬株式会社(公式サイト)より

これをみると、どうやら花粉だけでなく、ハウスダスト等も分解(して水に変える?)できるみたいです。

さらに、汚れも分解されるため、何日か繰り返し使うことが可能だとか。

 

本当にそうなら、なんだかすごい技術ですよね…。

 

そして「水に変える」というのは、水分子レベルでの変化(?)なので、実際に水分が出てくることはない。

 

うーん、水分子レベルって何でしょう?

 

よくわかりませんよねー。

 

気になって読み進めたのですが、すぐに商品ラインナップになってしまいました。

花粉を水に変えるマスク|DR.C医薬株式会社(公式サイト)より 改変

どうやら、この唐突に登場した「ハイドロ銀チタン®」というのが、この商品の効果のカギのようです。

よく見ると、CMにも出てきてました。

花粉を水に変えるマスク 竜登場編 30秒

秘密は「ハイドロ銀チタン®」って書いてありますねー。

 

つまり、「ハイドロ銀チタン」が「花粉を水に変える」はたらきをしているということですよね。

 

ハイドロ銀チタン」って何なんでしょう?

これを調べてみれば、花粉を水分子レベルで分解という謎が解けるのでしょうか。

調べてみました。

 

ハイドロ銀チタンとは?

ハイドロ銀チタンというのは、DR.C医薬株式会社独自の商標で、正式な化学物質の名前ではないようです。

 

公式サイトには、

ハイドロ銀チタン®はタンパク質を分解する新素材です。

ハイドロ銀チタンとは|DR.C医薬株式会社(公式サイト)より

としか書いてありません。えー、それだけって…

 

ハイドロ銀チタン®の原材料である、酸化チタンは、安全性の高い物質の為、女性のファンデーションの主成分として使用されています。
ハイドロ銀チタンとは|DR.C医薬株式会社(公式サイト)より

どうやら、原料は酸化チタンという物質のようです。

 

医師の新しい発想で生まれたハイドロ銀チタン®(Hyd[AgTiO2])は、タンパク質を分解する新素材です。
花粉・ハウスダスト・カビ等のタンパク質や、汗・ニオイ・不衛生タンパク質を分解して水に変える、DR.C医薬独自のクリーン技術です。
ハイドロ銀チタンとは|DR.C医薬株式会社(公式サイト)より

 

Hyd[AgTiO2]と表記するんですね。。

 

なんだろう…

 

えっと、「Ag」は銀でしょ、「Ti」はチタンでしょ、「O2」は酸素でしょ、もしくは「TiO2」で酸化チタン?

 

あれ?HydってなんだろうHydって…。。

 

とにかく公式だけでは情報が少なすぎて全く分かりません。

 

そこで、いろいろ検索していると、スポーツ衣料メーカーの「ミズノ」にこんな画像がありました。

ハイドロ銀チタン|テクノロジー|ミズノより

これでHydの部分が「ハイドロキシアパタイト」だということが分かりましたね。

「ハイドロ銀チタン」は「ハイドロキシアパタイト」と、「銀」と、「酸化チタン」でできているようです。

ハイドロキシアパタイトとは?

天然の鉱物ですが、人や動物の骨や歯を支える物質です。

「ハイドロ銀チタン」では、花粉やハウスダストを吸着するはたらきがあるそうです。

 

あくまで「吸着」です。

 

銀(銀イオン)とは?

銀が水に溶けたような状態が銀イオンです。

 

銀イオンは殺菌効果や消臭効果があることがわかっています。

 

「消臭」…

気になりますね。

 

「ハイドロ銀チタン」では、酸化チタンに力を与えるはたらきをしているそうです。

 

酸化チタンとは?

公式にも記載があるとおり日本では白色顔料や、紫外線防止効果から、化粧品や日焼け止めに使われることが多いようです。

しかし、その安全性には問題があります。

 

酸化チタンに光が当たると、力を与えられ、「活性酸素」を生じます。

活性酸素は、細胞を壊したり、遺伝子を傷つけて老化を早めたりしてしまう物質ですので、無害ではありません。

 

分かりやすく書いてあるサイトを見つけました↓

酸化チタン|ナチュラルコスメ・マニア

 

「ハイドロ銀チタン」では、光の代わりに銀イオンが力を与えるようです。

そして、この「活性酸素」が花粉を破壊?

 

ということでしょうか。

 

ハイドロ銀チタンのメカニズムは?

1. 光がなくてもたんぱく質を分解(銀)

2. 花粉、カビ、ハウスダストなどの有機物を離さない(ハイドロキアシアパタイト)

酸化チタン-花粉・カビ・ハウスダストなどのタンパク質を分解する。
ハイドロ銀チタン|テクノロジー|ミズノより

けっきょく、酸化チタンの効果だっていうことですよね。

 

なるほど、酸化チタンが花粉を水に変えてくれるということでしょうか。

 

しかし同じページにこんな画像もありました。

 

 

難しい内容かもしれませんが、最後のとこ、「細菌(細胞)は死滅する」って書いてありますよね。

 

あれ?花粉の話はどこにいっちゃったんだろう……

たんぱく質を分解するのではなかったのか…?

 

ハイドロ銀チタンはたんぱく質を分解する?

メーカーのたんぱく質を分解するイメージがこれです。

左側の「nCmHwO」がたんぱく質ということになっています。

化学苦手な方には難しいかもしれませんが、Cは炭素、Hは水素、Oは酸素です。

たんぱく質には必ず窒素Nが含まれていますが、ここではNが全く触れられていません。

 

Nはどこに行ってしまったのでしょうか?

 

花粉がどうやったら水になるの?

すみません、結局わかりませんでした笑

ただし、マスクとしての性能、効果は確かなようですね!

花粉粒子99%もカットしてくれるんだから、花粉が水に変わる機能がなかったとしても、効果は絶大です!

 

ニャン太の気になること

値段が高い

公式サイトによると、3枚入りで1000円…

 

た、高い…

 

生産国

中国製…

 

空気の汚れには敏感な国ならでは、ということでしょうか。

 

長期使用の安全性

酸化チタンの安全性の問題は、正確にわからないので、長期使用だと心配が残ります。

 

Q.人の体にとって安全ですか?
A.ハイドロ銀チタン®の安全性は証明されていますので安心してお使いいただけます。まれに、頬・皮膚・口唇部のしびれや赤み・ヒリヒリ感を感じることがあります。その際は使用を一時的に中止すると改善しますが、再利用により刺激が悪化する場合は使用を中止してください。
花粉を水に変えるマスクFAQ|DR.C医薬株式会社(公式サイト)より

 

こんなことも書いてありましたし。

 

まとめ

こういう出始めの商品って、すごく気になりますよね!

 

SNSでは賛否両論あるようですが…

 

もう少し口コミが増えてきたら、またまとめてみたいと思います!

 

お付き合いありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。